スイーツ - 京都観光検索ランキング
現在地から探す
地図で見る
スイーツ
20
件
名代豆餅 出町ふたば
2099
1173
創業明治32年の京都で一番人気の豆餅。土・日は毎週殆ど行列になっていて、2~30分は並ぶときも…
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391
244
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
やきもち 神馬堂
304
190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
紫野松風 松屋藤兵衛
297
187
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
千寿せんべい 鼓月
289
169
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
お豆腐ソフト Saga Par
346
107
嵐山食べ歩きといえば絶対に外せないのがSaga Parのお豆腐ソフト。手渡された瞬間から漂うお豆…
茶寮都路里 高台寺店
303
96
抹茶パフェ、ぜんざい、あんみつなど宇治抹茶を贅沢につかった甘味の都路里。京都に来たら是非…
粟餅 粟餅所澤屋
251
97
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
eX cafe 嵐山本店
246
86
嵐山の少し路地を入ったところにあるeX cafe 嵐山本店 (イクスカフェ)。少し場所がわかりにく…
梵梵ショートケーキ
234
89
嵐山駅近く(並び)にある軽食屋さん「梵梵(ぼんぼん)」。 このお店の前を通ると必ず目に留ま…
芋処CHAIMON
228
61
嵐電・嵐山駅内に、春と秋の間にしか出店されない「芋処CHAIMON」。こちらの安納黄金はもう絶品…
やきもち 葵家やきもち総本舗
207
80
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…
銀閣寺しゅー
186
71
京都といえば抹茶SWEETSですよね♪ひんやり冷たい抹茶クリームは甘さ控えめで、シュー生地との相…
大福 鳳瑞庵
191
62
いろいろな大福がたくさんある鳳瑞庵。塩黒豆大福つぶあん 塩よもぎ大福 いも大福 カスター…
加茂みたらし茶屋
179
73
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここ…
金平糖 緑寿庵清水
146
63
通常、金平糖のイガ(突起部分)の数が決まっているというのは驚きですが、こちらの金平糖は手…
松の翠 紫野源水
124
73
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…
祇園ちご餅 三條若狭屋
118
62
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
雲龍 俵屋吉富
87
73
丹波大納言小豆製粒餡と村雨餡を一本ずつ手巻きし、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子。小豆本…
晩柑 老松
93
61
大粒のグレープフルーツを一つ一つ手でくりぬき、しぼった果汁と寒天をあわせて、ふたたび皮に…
京都観光おすすめランキング
京都観光まとめ
京都観光ブログ
京都神社おすすめランキング
京都寺院おすすめランキング
京都和菓子おすすめランキング
京都お土産おすすめランキング
嵐山おすすめランキング
北山おすすめランキング
京都観光の穴場
京都観光名所ベスト100
二条城の見所と周辺の観光名所
三十三間堂の見所と周辺の観光名所
銀閣寺の見所と周辺の観光名所
下鴨神社の見所と周辺の観光名所
東福寺の見所と周辺の観光名所
清水寺の見所と周辺の観光名所
金閣寺の見所と周辺の観光名所
コトログ京都人気の記事
京都北山周辺ランチ人気店厳選28店
幕末好き必見!幕末志士の足跡をめぐる
恋を叶える京都の人気縁結びスポット
完全保存版!京都人が愛する桜名所
秋の夜長に栗菓子いかが。京都の栗菓子14選
どれ食べはりました?京都のやちもちサミット
食べんと絶対損しはる! 京の絶品門前菓子
京都スイーツ!厳選おいしい和菓子ベスト40
メディア掲載
サイト運営
お問合せ
教室・スクール管理
京都の無添加クッキー専門店