コトログ京都 コトログ京都

方丈 - 京都観光検索ランキング

現在地から探す 地図で見る

方丈

17

天龍寺
天龍寺
15258
京都を代表する観光名所である嵐山の中にある天龍寺は、夢窓疎石(むそうそせき)の勧めで、足利…
石庭(龍安寺)
石庭(龍安寺)
6526
正しくは方丈庭園といい、国の史跡及び特別名勝に指定されている。幅25メートル、奥行10メート…
建仁寺
建仁寺
6622
臨済宗の開祖である栄西が建立し、京都で最も古い禅寺である建仁寺は、京都の中心地の賑やかな…
通天橋(東福寺)
通天橋(東福寺)
6423
方丈と開山堂を結ぶ1380年(天授6年)に春屋妙葩が架けられたとされる橋廊。東福寺境内および塔頭…
妙心寺
妙心寺
6220
妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山で、末寺が全国に約3,500寺ある臨済宗の中で最大の宗派である。…
曹源池(天龍寺)
曹源池(天龍寺)
4515
天龍寺大方丈の前にある特別名勝で世界遺産でもある開山夢窓疎石の作庭の廻遊式庭園。池の前庭…
河合神社
河合神社
1711
河合神社は下鴨神社糺の森の南に鎮座します。下賀茂神社の摂社で正式には小社宅(おこそべ)神社…
林光院(相国寺)
林光院(相国寺)
1411
林光院は相国寺塔頭で創建は1384年~1428年(応永年間)で、足利義満の第2子である足利義嗣の菩提…
陸舟の松(金閣寺)
陸舟の松(金閣寺)
812
方丈北側には舟形をした陸舟(りくしゅう)の松の古木があり足利義満手植えと伝えられまうす。金…
方丈(金閣寺)
方丈(金閣寺)
126
金閣寺の本堂にあたり客殿ともいわれる。1678年(延宝6年)に後水尾天皇の寄進により再興される。…
方丈北庭(東福寺)
方丈北庭(東福寺)
104
昭和期の天才作庭家である重森三玲の作庭。敷石の数は煩悩を払う除夜の鐘と同じく108つ。もとも…
勅使門(龍安寺)
勅使門(龍安寺)
35
石庭の東側にある建物で、現在は不開門(あかずのもん)である。寛政9年の火災で龍安寺の唐門が焼…
熊谷直実鎧かけの松(金戒光明寺)
熊谷直実鎧かけの松(金戒光明寺)
61
熊谷直実はここ黒谷の法然上人を尋ね、方丈裏の池にて鎧を洗いこの松の木に鎧を掛けて出家した。
大仙院(大徳寺)
大仙院(大徳寺)
30
大徳寺の塔頭。1513年(永正10年)に六角政頼が子の古岳宗亘(こがくそうこう)を開山として創建。…
大方丈(天龍寺)
大方丈(天龍寺)
20
法堂の奥に土壁に囲まれて東面して建つのが大方丈である。西側は世界遺産に登録されている曹源…
本隆寺
本隆寺
20
本隆寺は法華宗(真門流)の総本山で京都西陣の地にあり、慧光無量山本妙興隆寺(えこうむりょ…
講堂(智積院)
講堂(智積院)
20
講堂は1992(平成4)年の興教大師850年御遠忌記念事業として計画し、1995(平成7)年に完成したもの…